おすすめの脱毛サロンが見つかる!全身脱毛ズボラ白書 » 【コラム】全身脱毛初心者のズボラ女子が知りたい事 » 全身脱毛は何回で効果が出る?サロンとクリニックで解説
  • 大公開!大手脱毛サロンの価格の真相

全身脱毛は何回で効果が出る?サロンとクリニックで解説

更新日:

昨今では男女を問わず広まりつつあるエチケット、全身脱毛。しかし、基本的にはサロンやクリニックに何度も通わなければならないイメージで、かなり時間がかかりそうですよね。

ですが、そもそもサロンとクリニックそれぞれに必要とされる回数が違うって知っていますか?今回はどちらが早く済むのかも踏まえ、どのくらいで完了できるのかを見てみましょう。

サロンでの全身脱毛は「4回目~6回目」程度で効果を実感する人が多い

全身脱毛といえば、ミュゼプラチナムやC3などサロンで光を照射してもらうもの、と思っている方も多いでしょう。そんなサロンでの脱毛ですが、個人差はあるものの、一般的に効果を感じやすい回数は「4回目以降」と言われています。

ただし、かといってそれで完了するというわけではありません。あくまでも前より毛が減った気がする、太い毛がポロポロ抜け落ちて毛がまだらになったなど、変化を感じられるようになっただけです。

では、完了までにはどのくらいの時間がかかるのか?というと、これは「12回~20回程度」とされています。脱毛は毛周期に合わせて行われるのが一般的で、長いところでは2~3か月に1回しか通えないこともあるため、期間としては最短1年半、最長3~4年ほど見ておいた方が良いでしょう。

もちろん人によっては10回程度で完了、ということもありますし、20回以上やっても終わらない、ということもありますので、参考程度に見ておいてくださいね。

クリニックでの全身脱毛は「1回目~3回目」程度で効果を実感する人が多い

対するクリニックでの全身脱毛は、初回から効果を実感できる人も多くいます。それというのもクリニックの脱毛機は照射力が強いので、基本的には5回程度のコースで脱毛が完了する設定になっているのです。

遅くとも「3回目」ごろにはかなりの効果を実感できる人が多く、期間としても最短半年~1年半程度で終了できるでしょう。

ただし、男性のヒゲ脱毛やVIO脱毛など、元々が太くて濃い毛、剛毛になりやすい部分などは規定のコースでは完了しない恐れもあります。中には10回程度通う方もいるようですから、基本的には根気強い姿勢が必要となりそうです。

そもそもサロンとクリニックの全身脱毛の違いってなに?

全身脱毛といえばサロン、というイメージはありますが、昨今では多くの美容クリニックでも全身脱毛のコースが用意されています。しかし、例えば照射力が強くて早く済むからといって安易に医療脱毛を選択するのは危険かもしれません。

なぜかというと、それぞれにメリットとデメリットが挙げられるから。では、一体どのような差があるのでしょうか?

サロンでの光脱毛は「手軽で比較的リーズナブル」

まず、サロンでの全身脱毛についてです。サロンにおける全身脱毛は「光脱毛」と呼ばれており、大体はメラニン色素に反応する特殊な光(フラッシュ)を該当箇所に照射することで毛の成長を抑制し、それ以降生えにくくするという手法。

この光脱毛は照射力が控えめなので、医療脱毛より痛みが少ない傾向があります。ただし、俗に言う「永久脱毛」は基本的には不可能と言われているため、いったん完了したのに再びサロンに通わなければならなくなることも。

サロンでの全身脱毛のメリット

  • お得なキャンペーンが豊富で、1回あたりの料金は比較的安い
  • 通い放題を設けているサロンもある
  • 痛みが少なく、サロンならではのアフターケアを受けられることも
  • 特に大手サロンは、着替えやVIO脱毛専用のショーツなど配慮が手厚い

サロンでの全身脱毛のデメリット

  • 永久脱毛はできないとされている
  • 通わなければならない期間が比較的長い
  • 国家資格が不要なので、スタッフによってスキルに差が出やすい

クリニックでの医療脱毛は「永久脱毛も可能でスピーディー」

次に、クリニックでの全身脱毛について。クリニックの脱毛は「医療脱毛」と呼ばれており、永久脱毛が可能でスピーディーに完了できるのがメリットです。永久脱毛は一生ものではないとも言われていますが、少なくとも光脱毛よりは持続期間が長い傾向にあります。

ただし、その反面照射力の強さから痛みを強く感じる人が多く、1回あたりの費用も高めなのが難点。サロンと違って医療機関としての側面が強いクリニックの場合、サービスに関してもそこまで手厚く受けられない恐れがあるため、向き不向きを考えて選びたいですね。

クリニックでの全身脱毛のメリット

  • 永久脱毛が可能と言われている
  • 医療機関、かつ有資格者でなければ施術できないため、スキルが安定しやすい
  • 万が一トラブルが起こった場合でも適切な処置を受けられる
  • 比較的完了までの期間が短く、結果的にはサロンよりコスパが良くなることも

クリニックでの全身脱毛のデメリット

  • 1回あたりの費用が比較的高い
  • 照射力が強いため、痛みも強い傾向にある
  • 脱毛に力を入れていないクリニックを選ぶと、サービス面で不満が出る恐れも

クリニックは都度払い制のところも多く、お得なキャンペーンやコースなどの取り扱いがない場合もあります。また、着替えやアフターケアなどのサービスに関してもそれぞれの考え方によりますから、慎重に選びましょう。

SHR(蓄熱方式)を選ぶことで、期間が短縮されることもある

前述した一般的な必要期間は、メラニン色素に反応するタイプの脱毛機を使用した場合です。毛周期(毛が成長するサイクル)に合わせての脱毛だとどうしても2~3か月に1回になってしまうため、1年間に施術を受けられる回数が限られるのですね。

そこで昨今導入するサロンやクリニックが増えているのが「SHR(蓄熱方式)」の脱毛機。これは毛根の手前にあるバルジ領域という部分に直接働きかけることで毛の成長を抑制するというもので、日焼けやシミなどの事情があっても問題なく脱毛できる上、毛周期も関係ありません。

また、毛の濃さも問いませんから、産毛にも対応。肌への負担や痛みも比較的少ないと言われているので、気になる方は採用しているサロンやクリニックを探してみてくださいね。

Category

ムダ毛の自己処理は人生のロスタイム!?
実は…全身脱毛した方が楽

ムダ毛処理の頻度は個人差がありますが、平均すると1回10分程度・2~3日に1回という人が多いです。すると、1年で約20時間、仮に高校生から60歳までとすれば生涯900時間も毛を剃ることに!値段もバカにならず、カミソリだとしても1年に2~3回買い換えたら一生で約20万は使うことに…。

ここでズボラ女子に朗報です!
家にいても脱毛ができる家庭用脱毛器が昨今注目されています。
家から出たくないけど脱毛したいという方はこちらのサイトでおすすめの家庭用脱毛器について学んでみてください。

むむ…思い切って、全身脱毛した方が楽に生きられる気がするぞ!

マイペースに通い放題プラン!楽さで比較する
全身脱毛おすすめサロン3店

全身脱毛サロンをエリア別で探す