おすすめの脱毛サロンが見つかる!全身脱毛ズボラ白書 » 【コラム】全身脱毛初心者のズボラ女子が知りたい事 » 女性のVIO脱毛の施術ってどんな感じ?
  • 大公開!大手脱毛サロンの価格の真相

女性のVIO脱毛の施術ってどんな感じ?

更新日:

女性のVIO脱毛の施術ってどんな感じ?

全身脱毛のメニューに組み込まれていることもあり、昨今では男女を問わず清潔感アップのためにチャレンジする人が多いというVIO脱毛。

しかし、デリケートな部分ゆえに「手間がかかりそう……」「恥ずかしいのでは?」と不安を感じている方もいますよね。では、まずVIO脱毛を受ける際におすすめの方法から見ていきましょう。

レーザー?ブラジリアンワックス?初めてのVIO脱毛は「フラッシュ」がおすすめ

初めてVIO脱毛を受ける、という場合、最もおすすめの方法が「光(フラッシュ)脱毛」。これは特殊な光を該当箇所(この場合はVIO)に照射することで毛の生成を防ぐというもので、医療レーザー脱毛とは違いサロンで受けられるので、非常に手軽です。

昨今では日焼け肌や地黒の方でも難なく受けられ、かつ痛みもより一層軽減されたと評判の「蓄熱式脱毛機」を採用しているサロンもありますから、VIO脱毛のハードルは更に下がっていると言えるでしょう。

医療レーザー脱毛より痛みが少ない

光(フラッシュ)脱毛とクリニックでしか受けられない医療レーザー脱毛はほぼ同じ仕組みと言われていますが、照射力が控えめな分フラッシュ脱毛の方が比較的痛みが少ないのが魅力です。

その分期間が長くかかるという注意点はあるものの、痛すぎて通うのが億劫になってしまうと意味がありませんから、特に初めてで緊張している方や痛みに弱い方は、サロンでコツコツ脱毛を続けた方が良いかもしれません。

比較的費用が安い

フラッシュ脱毛は、医療レーザー脱毛より1回あたりの料金が比較的リーズナブルなのも特徴。相場としては大体3,000円~5,000円程度で、トライアルなら500円~1,000円ほどで受けられることもあります。

1万円以上となると気が引けるけれど、数千円なら毎月でも捻出できるかも、という方は多いのではないでしょうか。ローンを組まなくても月額制や分割払いなど支払い方法も豊富で、学生さんやアルバイターの方にもおすすめです。

プライバシーにも専用ガウンやショーツなどで配慮しているサロンが多い

サロンは医療機関ではないからこそ、お客様目線でのサービスを行っている場合が多いのもメリット。VIO脱毛に抵抗を覚える理由のひとつに「恥ずかしい」がありますが、一般的なサロンでは専用ガウンや紙ショーツなどを用意することで配慮されています。

施術に関しても大抵はそれを少しずつずらしながら、極力見えないようにしてやってもらえるため、温かい接客や気さくさに魅力を感じる方には特におすすめと言えるでしょう。

事後のアフターケアもしっかりしている

VIO脱毛が終わった後、肌には思った以上に負担がかかっています。しかし、サロンは美のプロフェッショナルですから、施術後も適切なアフターケアを受けることが可能です。

例えば独自の化粧水や保湿クリーム、ジェルなどをしっかり塗布してもらえますし、中にはホームケア用に数日分持たせてくれるサロンもあるので、敏感肌の方にとっても安心なのではないでしょうか。

着替えも万全!VIO脱毛当日の流れ

では、いざVIO脱毛を受ける!となった場合、当日の流れについて見てみましょう。今回はサロンでのフラッシュ脱毛を例にご紹介しています。

  1. カウンセリング(大抵は無料)
    これは当日というよりも初回ですが、中には2回目以降もその日の状態を確認するために行われることがあります。

  2. 自己処理は前日までにしておく
    VIO脱毛であっても、前日までにカミソリやシェーバーなどで自己処理を行っておくのが一般的です。ただし、特にIラインやOラインは難しいところもありますから、剃り残しがあればサポートしてもらえるはず。

  3. 施術前に着替え、肌診断
    施術前に専用のガウンや紙ショーツなどに着替えたり、タオルを巻いたりします。基本的には肌診断でその日の状態をチェックしてから、問題なさそうなら施術に移ることが多いようです。

  4. 施術(照射)
    いよいよフラッシュが照射されます。最新の脱毛機は照射範囲が広いので、いつの間にか終わっていることも。VIOそれぞれの体勢としては概ね以下の通りです。

Vライン……ベッドに脚を揃えた状態で仰向けになることが多い。

Iライン……仰向けのまま脚を曲げるか、もしくは左側を脱毛する際は左側の脚、右側を脱毛する際は右側の脚を曲げ、紙ショーツを左右にずらしつつ施術。

Oライン……主に横向きやうつ伏せの場合が多い。中には四つん這いを求められることもあるため注意。

  1. アフターケア
    該当箇所を冷却することで肌の火照りをクールダウンさせたり、化粧水やジェル、クリームなどを塗って保湿されたりします。当日は入浴や飲酒、過度な運動は控え、自宅でも保湿ケアを入念に行うのがおすすめです。

  2. 再度着替えをし、パウダールームで化粧直し
    終わったら来た時の服装に着替え、化粧直しを行ってから帰ります。専用のパウダールームが完備されているサロンも多いようです。次のスケジュールが分かっている場合は、予約して帰るのも良いでしょう。

実際やってみてどう?VIO脱毛経験者たちの感想

このように、初めては緊張するかもしれませんが、2~3回目になるとサロンに通うのも慣れてきます。では最後に、実際VIO脱毛をやってみてどんな感じだったのか?経験者の声を見てみましょう。

  • 大分お手入れが楽になりました
    VIOは普段見えない部分なので手を抜いてしまいがちですが、逆にいざという時のお手入れが大変で……いっそ脱毛してしまえばいいのかな?と近くのサロンを訪ねました。全く知識がないまま行ったのに、丁寧に説明して下さって嬉しかったです。

いざ脱毛してみると、痛みはちょっと気になりました。ですが「一番痛いところですからね、大丈夫ですか?弱めましょうか?」と逐一気遣ってもらえましたし、何より今はお手入れがものすごく楽になったので感謝しています。

  • 自己肯定感が高まる
    以前は温泉に行ったり、気合いを入れたランジェリーを身に付けたりするたびに「もう少し綺麗になったらな……」と落ち込むことが多かったのですが、現在は鏡で見るごとにスッキリとした下半身に満足するばかりです。

水着やランジェリーのデザインの幅も広がり、先日はつい奮発して高級下着を購入してしまいました。昔はもったいないと思っていたのに、今なら無理なく着られるかな、と。全体的に自信がついたというか、自己肯定感が高まった気がします。

  • 信頼できるサロンに出会えるかがカギ
    クリニック、ブラジリアンワックス、フラッシュ脱毛……と一通り試しました。ブラジリアンワックスやレーザー脱毛はとにかく痛みがすごくて断念してしまったのですが、フラッシュ脱毛は全然気にならず、今も問題なく通えています。

でも、重要なのはやっぱりサロンやクリニック選びじゃないでしょうか。痛みや恥ずかしさは性格や体質にもよりますが、出来る限り気遣ってくれて信頼できるところに出会えるか、がカギだと思います。完了してしまえばスッキリするので、すごくおすすめです。

いかがでしょうか?VIO脱毛はデリケートな部分ゆえに気にかかるところがたくさんありますが、費用や接客、配慮など様々な面で自分に合ったサロンやクリニックを選ぶことが大切なのですね。

やってみたら意外と抵抗はなくなるかもしれませんから、ぜひチャレンジしてみてください。

Category

ムダ毛の自己処理は人生のロスタイム!?
実は…全身脱毛した方が楽

ムダ毛処理の頻度は個人差がありますが、平均すると1回10分程度・2~3日に1回という人が多いです。すると、1年で約20時間、仮に高校生から60歳までとすれば生涯900時間も毛を剃ることに!値段もバカにならず、カミソリだとしても1年に2~3回買い換えたら一生で約20万は使うことに…。

ここでズボラ女子に朗報です!
家にいても脱毛ができる家庭用脱毛器が昨今注目されています。
家から出たくないけど脱毛したいという方はこちらのサイトでおすすめの家庭用脱毛器について学んでみてください。

むむ…思い切って、全身脱毛した方が楽に生きられる気がするぞ!

マイペースに通い放題プラン!楽さで比較する
全身脱毛おすすめサロン3店

全身脱毛サロンをエリア別で探す